診療紹介

当科では、「拡大切除・機能喪失から低侵襲・再生外科へ」をスローガンに、消化器外科での鏡視下手術の標準化や、肝移植をはじめ膵島移植の臨床応用などを目指し、日夜研鐙を積んでいます。

<肝胆膵領域での治療>
・肝移植
非代償性肝硬変や劇症肝炎、肝細胞癌(ミラノ基準内)に対して、他の治療法による延命、救命が困難な症例に対し、生体肝移植を施行しています。また、移植後の肝炎ウイルス治療や肝細胞癌の移植後再発の防止、治療に取り組んでいます。
・肝胆膵領域の悪性疾患に対する集学的治療
3D画像解析による術前の詳細な検査に基づき、根治を目指した積極的な手術を行っています。また、進行度に応じて補助化学療法などの集学的治療を行い、進行癌の予後向上に取り組んでいます。
<消化管領域での治療>
・悪性疾患に対する治療
 現在胃癌、大腸癌に対しては腹腔鏡手術を標準手術として行っており、高難度手術も実施しています。ロボット支援手術は胃切除術、直腸切除術で導入しており、2021年には両術式ともに100例を越え、今後も増加していくと思われます。
 下部直腸癌に対しては術前化学放射線療法を施行しており、予後の改善、肛門温存に努めております。直腸癌の中でも特に腫瘍が肛門に近い症例に関しては、経肛門手術(TaTME)を導入し、確実な腫瘍の切除、肛門温存に努めております。
 手術不能の進行癌、再発癌症例については化学療法、化学放射線療法を行い、奏功例に手術を導入する集学的治療を行っております。
・高度肥満症例に対する腹腔鏡下手術
 中四国で初めて高度肥満症例に対する腹腔鏡下スリーブ手術を導入し、内科医師、栄養士、リハビリ、心理士など他職種との連携のもとで良好な成績を得ております。また術後もこれらの連携を行っており、患者さんのサポートをより強固なものにしています。

スタッフ紹介

トピックス

日常診療

東病棟7階、集学治療部を中心に全ての患者様を回診しています。
学生の教育のためにもipadを取り入れて回診に使用しています。

クリスマスには島田教授がサンタクロースとなり、患者様を激励に参ります。

消化器外科カンファレンスの様子。
術前・術後カンファレンスを行い、1つ1つの症例を大切に日々診療を行っています。

手術

手術風景

Da-vinci手術を積極的に行っています。

若手はCALやMTL(メディカルトレーニングラボ)を利用し、日々励んでいます。

医局行事

4月には桜の下で集合写真を撮り心機一転、団結を深めます。

消化器外科の阿波おどり連は“たけやぶ連”です。
「手術は一外科」のかけ声とともに毎年街に繰り出します。

全国規模の学会を含め、多くの学会・研究会を主催しています。
2016年には第71回日本消化器外科学会総会を徳島で開催しました。

学会発表やFACSの取得など、国内外でのアカデミックな領域でもバリバリ活躍しています。