徳島大学病院基金

本院では、一層の充実した医療を提供するために、寄付金というかたちで皆様のご厚志を生かしていきたいと考えています。
いままでも、そしてこれからも、地域の皆様に最良の医療をお届けするためにお力添えをいただけますと幸いです。
徳島大学病院基金パンフレット

ご寄付の使途

1. 病院設備・サービスの充実

新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴い、面会や外泊制限等で心理的なご負担をおかけしていることをふまえ、患者さんが気持ちよく診療を受けていただけるよう、アメニティテラスの改良等、院内の環境を整備し、心の安らぎとホスピタリティあふれる病院としてサービスの向上を図ります。

病院設備・サービスの充実①
病院設備・サービスの充実②

2. 診療環境の充実

救命医療、緩和医療、臓器移植、ロボット手術、災害医療、難病治療など患者さんの様々な医療ニーズにお応えし安心・安全な先進医療を受けていただけるよう、最先端の医療設備・機器を整備し、質の高い診療を提供します。

2. 診療環境の充実

3. 医療スタッフの育成

本院の高度医療を支えるのは志を同じくする職員のチーム医療です。キャリア形成支援センターの機能を充実するとともにチーム医療教育を推進し、思いやりの心、広い視野、そして大学病院にふさわしい研究マインドを持った優れた医療スタッフを育成いたします。

3. 医療スタッフの育成

4. 地域医療への貢献

地域に開かれた病院としての使命を果たし、社会の要請と期待に応えていくための環境と連携体制を整備します。

4. 地域医療への貢献

ご寄付の特典

税制優遇

税制上の寄付金控除について

個人の場合
所得税【所得控除】

その年の総所得金額の40%を上限とした寄付金額について、(寄付金額※-2,000円)の額が所得から控除され、所得税率に応じて軽減されます。

(その年の寄付金合計額)-(2,000円)=(寄付金控除額)
※:特定寄付金の額の合計額は所得額の40%相当額が限度です。

住民税

寄付をした翌年の1月1日に徳島県にお住まいの方は、総所得金額の30%を上限とする寄付金額について、次の金額が翌年の個人住民税額から控除されます。(税額控除)
個人県民税    (寄付金額-2,000円)×4%
個人市町村民税  (寄付金額-2,000円)×6%

  • 1.所得税の控除と住民税の控除の両方の適用を受けるためには、「寄付金領収書」を添えて、所得税の確定申告をする必要があります。
  • 2.住民税の控除適用のみを受けようとする方は、「寄付金領収書」を添えてお住まいの市町村へ「都道府県民税・市町村民税控除申告」を行ってください。
法人の場合

寄付金の全額を損金算入することができます。(法人税法第37条第3項第2号)

寄付の公表(同意いただいた方)

感謝状

  • 病院長から
    個人:100万円以上 、  法人:500万円以上

ご寄付の仕方

寄付金申込書に必要事項をご記入のうえ、下記の「お申込先・お問合せ先」までご提出ください。
寄付申込書  寄付申込書

病院事務部経理調達課 経理・管理係(西外来診療棟1階)
088-633-7016
9:00~17:00(休診日除く)

直接ご持参される場合

  • 医事課 収入係で入金し、「預かり書」をお渡しします。
  • 事務処理後、「領収書」を「寄付申込書」にご記入いただいたご住所および氏名あてにお送りします。

お振込の場合

「寄付申込書」にご記入いただいたご住所および氏名あてに「振込のご案内」をお送りします。
最寄りの金融機関でお振込み下さい。
入金の事務処理後、「領収書」を「寄付申込書」にご記入いただいたご住所および氏名あてにお送りします。