徳島大学病院フォーラム
徳島大学病院では、県民の健康の増進と医療に対する意識の向上の一助になることを目的に2007年から毎年「徳島大学病院フォーラム」を開催しております。
令和7年3月9日(日)、「徳島大学病院フォーラム2025春」を開催しました。詳細は下記よりご覧ください。
徳島大学病院では、県民の健康の増進と医療に対する意識の向上の一助になることを目的に2007年から毎年「徳島大学病院フォーラム」を開催しております。
令和7年3月9日(日)、「徳島大学病院フォーラム2025春」を開催しました。詳細は下記よりご覧ください。
								市民公開講座「徳島大学病院フォーラム2025春」
								「健康寿命の延ばし方~フレイル・ロコモ・サルコペニアとは~」「がんの早期診断と治療」
								日時:令和7年3月9日(日) 13:00~16:00
								会場:大塚講堂 [徳島大学蔵本キャンパス内](徳島県徳島市蔵本町3丁目18-15)
								建物配置図はこちら
								
								主催:徳島大学病院
								共催:一般社団法人徳島新聞社
                                協賛:サンスター株式会社、株式会社ロッテ
							
| 13:00~ | 開会の挨拶 病院長 香美 祥二 | 
|---|---|
| 13:05~ | 
										講演 第1部「健康寿命の延ばし方~フレイル・ロコモ・サルコペニアとは~」 座長:リハビリテーション部・部長 松浦 哲也 副病院長、歯周病科・診療科長 湯本 浩通 
  | 
								
| 【休憩】 | |
| 14:30~ | 
										講演 第2部 「がんの早期診断と治療」 座長:がん診療連携センター・センター長 森根 裕二 
  | 
								
| 15:55~ | 閉会の挨拶 副病院長 原田 雅史 |