診療紹介
私共は患者様のために、レベルの高い、可能な限り世界最高水準の眼科医療を提供したいと考えて診断、治療、予防などに取り組んでいます。
主な診療内容
網膜硝子体外来
網膜剥離、糖尿病網膜症、黄斑疾患等に対し、年間400例前後の硝子体手術を施行し優れた成績を納めています。
抗VEGF硝子体注射や光線力学療法(PDT)等の治療を加齢黄斑変性症に行なっています。
緑内障外来
正しい診断に基づき、レベルの高い点眼治療や手術(年間約60例)を行なっています。
角膜外来
角膜ヘルペス、角膜真菌症、アカントアメーバ角膜炎を始め、難症例眼感染症 の診断と治療を行っています。
毎年50例前後の角膜移植手術を行ない、良好な成績を得ています。
眼瞼・眼窩外来
眼瞼や眼窩に出来た腫瘍をきれいに切除しています。また涙道が詰って流涙にお困りの方、ぜひ一度おこし下さい。
斜視・弱視外来
斜視、弱視やロービジョンの方、手術(年間約40例)やリハビリテーションの相談に応じます。
白内障手術
年間約300例施行しています。大学病院の性質上、9割以上が日帰り手術ですが、高齢の方や全身状態の優れない方は入院手術も行なっています。